|
|
|
|
|
|
南へ!とりあえずここまでは
行きましょうという事ですネ |
島影だ! |
ウ〜ン、こういう光景なのだ、、 |
氷山の一角 |
|
|
|
|
|
|
飽きることが無い光景 |
ペンギン!?、 |
晴れている、行けるとこまでGO! |
寒〜い |
|
|
|
|
|
|
氷山とお天気と睨めっこしながら、、 |
ほぼ終点に! |
お天気安定しているうちに
折り返します(^^ゞ |
遊覧の全体図 |
|
|
|
|
|
|
2月3日の正午位置 |
折り返し点付近の情景;17時半ごろ |
今航海の最南端 |
最南端付近の海図 |
ホーン岬まで
戻ってきた! |
|
|
|
|
|
|
間違いなく
ホーン岬! |
接近中 |
難所とは
思えないシーン |
左舷に見ながら南大西洋へ |
大西洋から見てます |
|
|
|
|
|
|
南大西洋を北上しながら、、
もう2度と見ることが無いでしょう! |
南極半島〜
マゼラン海峡 |
2月7日、早朝の
プンタアレナス |
チリの国旗
を揚げてます |
桟橋を目指して |
南下開始、ドレーク海峡は少しは揺られたけど(ド〜ッテこと無かった)
2枚目の海図は ここまでは航行できるでしょうかネと掲示
半島を視認!ユックリと接近、そこかしこに氷山が〜
ときおり、お日様が明るくしてくれるけど・・・さすがに寒いです。
我々乗客は興奮して写真だ、温かい飲み物だァと忙しいですが
クルーの人々は・・・慎重に船をを進めて・・・安全と海象条件に要チェック!
鯨とは遭遇しなかったけど ペンギンやアザラシ?は目撃出来ました。
2017年2月2日、3日、4日と
モノクロ的な風景(へんな表現ですが)の日々を過ごして
時間の経過や食事のリズムが崩れて(^^ゞ
・・・「愛艇;じゃむ」での一人旅ではよくある事なので(^^;
・・・何はともあれ、充実した時間、有り難いことです!
南極遊覧の帰路も海が荒れることなく、
・・・もちろん乗客の中には寒い!気分が悪い〜という人々も、
ホーン岬の南太平洋側からアプローチして南大西洋へ折り返す形で
マゼラン海峡へ北上です、
・・・デッキに出てくる人々は少なかったですが小生は大興奮!
ホーン岬+マゼラン海峡横断 ですからねぇ〜
※2月5日;ホーン岬 6日;マゼラン海峡〜7日;プンタアレナスへ